今日は1・2年生対象に人権教室がありました。
人権擁護委員のみなさまを講師としてお迎えし、人権について考えました。
人権とは自分がもっているもの(してもよい権利、しなくてもよい権利)であるが、相手の人権をこわしてはならないものでもあることを学びました。
また、命は一つしかないこと、その大切さも学びました。

人権・権利というと少し難しいと思ってしまいますが、紙芝居や映像などを活用し、子どもたちにわかりやすく教えていただきました。
子どもたちは真剣に講師の方の話を聴きたり映像を見たりしていました。
今の段階から学ぶことにとても価値がある時間でした。