2024年6月24日月曜日

よりよい授業を創るために(校内研修)

本日教育委員会からICT担当の先生に来ていただき、ICT活用の実際を参観していただいたりさらなる活用の仕方について教えていただいたりしました。

授業中におけるICT活用とは、教師が授業のねらいを示したり、学習課題への興味関心を高めたり、学習内容をわかりやすく説明したりするために、教師の指導方法の一つとして活用していくことです。
授業で大切にしなければならないことはICTを活用してもしなくても変わりません。例えば、授業のねらいを子どもたちと一緒に考えたり、子どもたちにとって興味関心を高める学習課題を設定したりすること、子どもたち同士で考え、よりよい考えを導くことなどです。
ICTを活用することで、これらのことをより効果的にするため、先生方も学んでいます。