2024年9月18日水曜日

自己調整の力を身に付ける(マラソン記録会に向けて)

今、子どもたちは10月10日(木)に実施するマラソン記録会に向けて取り組んでいます。
体育の時間だけでなく、子どもによっては朝の時間や休み時間にグラウンドを走っている姿も見ます。


得意、苦手もあることですからその子なりの取組(走りたい・走りたくないの意思も含め)を大事にしています。
マラソンは自分がどこまでスピードを上げて走ったらよいかを考えなければなりません。
徒競走と違い、全速力で走りすぎると最後まで走れず、歩いたり動けなくなったりすることも考えられます。
ですから、自分の力に「気付く」(自己調整の力)が求められます。

体力向上だけでなく、自分を知る(「気付く」につながる)一つになればと思います。