体力テストの取組が始まりました。
体力テストは、次の8種目あります。
・握力(手の力)
・上体起こし(腹筋の力)
・長座体前屈(体の柔らかさ)
・反復横とび(瞬発力:速さ)
・20mシャトルラン(持久力)
・50m走(走る力)
・立ち幅とび(瞬発力:跳ぶ力)
・ソフトボール投げ(投げる力)
全校的な傾向と学年の傾向を把握することで、体育の授業改善に生かしていきます。
また、子どもたちは自分の体力の状況に「気付く」ことで、体の動かし方や運動の意味を少しでも意識しながら取り組めることを大事にしていきます。


取組の中で、体力テストにチャレンジしている友達を応援している姿をみました。
こういうところからも「運動会で学んだことを生かす」ことにつながっています。