2024年5月1日水曜日

自分で考え、行動する(避難訓練)

本日からブログをはじめました。
日常の子どもたちの姿や教育活動の意図を伝えていきます。

今日の中休みに避難訓練を実施しました。
ねらいは「地震、火災などの発生の場合速やかに非難し、安全を保持する」です。
今回は火災を想定した訓練でした。

ねらい通り、子どもたちは速やかに避難する目印の赤い色の旗まで移動しました。
振り返りをしたのですが、その中で「(訓練中)話をしていた」ということを発表してくれた人がいました。本来であれば話をせずに避難しなければならないのですが、全体の姿を振り返り、そのことに「気付けた」姿がとても素晴らしいと感じました。